・・・自費診療と自由診療との違い・・・

自費診療とは患者さんが治療費を自己負担するという意味で、あくまで保険診療の枠組みのなかで、 保険ではカバーできない材料を使う治療を患者さんが希望された場合に、患者ご自身で費用を負担 していただくという治療です。
たとえ自費率が99%であっても診療体系が保険診療のままなので、 保険の制約に束縛されており”自由”ではありません。
こういう診療を『自費材料保険診療』といいます。
自由診療と自費診療、ことばでは似ていますが、意味は全く異なります。



※全て税別価格となります。 

治療項目 治療費(税別)
血液検査
 詳細な血液検査 23,000円~30,000円
点 滴
 高濃度ビタミンC点滴 7,000円~
 マイヤーズカクテル
 ※ビタミンBとCの混合
10,000円~
 グルタチオン点滴 8,000円~
ホワイトニング
 ホワイトニング
 ※ホーム、オフィス共に
20,000円~
3DS(Dental Drug Delivery System)
 3DS 10,000円~
毛髪ミネラル検査
 毛髪ミネラル検査 160ドル
IgGフードアレルギー検査
 IgGフードアレルギー検査 250ドル
便総合検査
 便総合検査 400ドル~
有機酸検査
 有機酸検査 300ドル
カンジダ検査
 カンジダ検査(血液) 160ドル
白い詰め物
 ハイブリッド
 ※大きさと場所によって変わります
15,000円~25,000円
 e-max 30,000円
 ジルコニア 35,000円
白いかぶせもの
 e-max 50,000円
 Z冠(ジルコニア単体) 50,000円~
 Z冠セラミックス
 ※ジルコニアにセラミック焼き付けたもの
100,000円~
入れ歯
 ノンクラスプデンチャー
  ※金属のない入れ歯
100,000円~150,000円
 ノンクラスプ+シリコーン裏層
  ※入れ歯が当たって痛い方
200,000円~
義歯
 金属床 200,000円~
ドックベストセメント
 ドックベストセメント
  ※別途詰め物代がかかります
8,000円~