https://aoi-shika.info/2019/03/副腎疲労症候群の人が糖質制限したり減塩したら/https://aoi-shika.info/2019/02/熱中症対策に塩タブレット/
さて、塩の摂り過ぎだけが高血圧の原因じゃないとすると・・・
ズバリ、甘いものですね。
必要以上の糖質、すなわち細胞のエネルギーとして使われない糖質を摂取するとこれをなんとか分解しようとしてインスリンがたくさん出てきます。
必要以上にインスリンがたくさん出ていると血糖値が下がりすぎて低血糖状態になる。
糖の影響と下がった血糖値を上げるためにアドレナリンが動員される
同時にインスリンの影響でナトリウム排泄が悪くなってむくみと高血圧の原因になる。
このナトリウムが多くならないようにっていうのがミソですね。
塩じゃなくてナトリウムが問題なんですね。さらに糖質の多い生活はAGEを作って動脈硬化の原因、骨折の原因になってしまいます。
減塩のせいで・・・
米を主食としている日本人・・・
おかずが必要ですけど甘いモノ中心になってしまうかもしれません・・・
歯科的に言わせて頂ければ、口腔内に色々なサインが出てきます。
歯ぎしり・食いしばり、虫歯、歯周病、カンジダ、味覚障害・・・等々
いっぱい出てきます。
これをただの虫歯、歯槽膿漏で片付けるか、全身の病気のSOSのサインかを見分けられるかが歯科医師としては大事なところですね。
これからの歯科医師は血液検査のデータも見れないといけない時代だと思っています。
という事でまとめると糖質が多い生活は糖尿病だけではなく高血圧、動脈硬化の原因になってしまいます。もちろんナトリウム塩も控えなくちゃいけませんね。塩分控えめにするとどうしても糖質中心の生活になりそうですからやっぱり食生活はバランスが大事。それとモリブデンも大事。そしてやっぱりマグネシウムがとっても大事。
そうなると結局は塩はぬちまーすやトレースミネラル中心で糖質控えめ、運動をしっかりやっていきましょうということになります。
と自分にも言い聞かせるつもりでブログってみました(^_^;)
切削量の少ない削らない虫歯治療(ドックベストセメント、カリソルブ)、点滴療法、水素吸引、プラセンタ、プロバイオティクス・サプリメント外来・栄養療法外来も行っています。
お口の中から全身の健康を考えるあおい歯科クリニック